高分子凝集剤と多様な固化材の中から、最適な選定を!
現在、廃石膏ボード使用のリサイクル型固化材を開発しています。廃石膏ボードはフッ素含有量が多く、
リサイクルにはフッ素対策が課題※となっていましたが、特殊添加材による不溶化を実現しました。
これにより従来製品に比べてコスト面での効果が期待されます。
廃石膏ボード使用のリサイクル製品は、飯水石膏へ戻す工程と不溶化等の技術が不可欠です。
固化材と高分子凝集剤
これらの固化材は、少量の使用量で素早く経済的に建設発生土を中性固化します。高い強度を発現し、再泥化しません。
品番 | 特製 | 内容 | 外観 | 用途 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
R-1 | 造粒材 | 高分子凝集材 | 灰色粉末 | 泥土全般 | |
S-2 | 中性型固化処理材 | 固化材 | 白色粉末 | 泥土全般 | R-1とセットで使用 |
A-2 | 弱アルカリ型固化材 | 固化材 | 白色粉末 | 泥土全般 | R-1とセットで使用 |
GA | 中性型固化処理材 | 高分子凝集材+固化材" | 灰色粉末 | 中性域の泥土・軟弱土 | 現場汎用機械用 |
S-2G | 吸水性中性型 固化処理材 | 固化材(吸水タイプ) | 灰色粉末 | 軟弱土 | 現場汎用機械用 |
エコハードA※ | 中性型固化処理材 | 固化材 | 白色粉末 | 泥土全般 | S-1Tとセットで使用 |
エコハードB※ | 専用システムで混練 | ||||
S-1T | 造粒材 | 高分子凝集材 | 灰色粉末 | 泥土全般 | |
Dr.PH(汚泥用) | アルカリ性泥土・ 土壌中和処理材 | 中和処理材 | 白色粉末 | 強アルカリ性泥土・土壌 |
本製品は株式会社チヨダウーテの製品です。
高分子凝集材による造粒化イメージ
